リラクゼーション

BLOG

2025.10.29てるギターノート

てるギターノートvol.8 コードチェンジのコツ CとAm

みなさんのギターライフに役立つ情報をわかりやすく短い動画で発信しているYoutubeチャンネル「てるギターノート」の動画文字起こしです。

 

みなさん、こんにちは。今回のてるギターノートもコードの練習法。AmとCのコードチェンジについてです。

では、それぞれのコードフォームから確認していきましょう。

Cのコードフォームはこちら。3の指で5弦。2の指で4弦。1の指で2弦を押さえます。

続いてAmのコードフォームはこちら。2の指で4弦。3の指で3弦。1の指で(2弦)です。

※( )内は動画では1弦と言っていますが、間違いで正しくは2弦です。

さて、コードフォームを確認して何か気づいたことはありませんか?

またそのパターン。わかってるよ、という方はさすが!

それぞれ3本の指を使って押さえるコードフォームですが、その内の2本は同じ場所を同じ指で押さえています。

4弦の2フレット2の指と2弦の1フレット1の指。この2本は同じ場所で、ここから3の指が5弦を押さえるとCのコード。3の指が3弦を押さえるとAmのコードになります。

ここまで来たら今回の練習の目的がわかりましたよね?

必要のない指は動かさない! → 無駄な動きをしない ことが目的です。

このCからAm、AmからCへのコードチェンジは使っている3本の指の内、1と2は押さえたまま、そして3の指だけを動かすようにしましょう。

3本の指の内2本を動かさない・・・1本しか動かさない・・・のですから、かなり楽になるはずです。

はい。では一緒に実践していきましょう。

まずCのコードを押さえてください。ここから1と2は動かさない。3の指だけを動かしてAmに持って行く。AmからCも逆に。3の指だけを。

繰り返してみましょう。Am、C。最初はゆっくり丁寧にやってみてくださいね。

本日のてるギターノートはここまでです。「ふむふむ」と思った方はぜひ「高評価」をお願いします。チャンネル登録も忘れずに!質問や感想もお待ちしています。

それでは皆さん、素敵なギターライフを♪

瀬戸輝一ギター教室

ご予約・お問い合わせ

ご予約はお電話または
コンタクトフォームよりお問い合わせください

042-494-0455