2018.09.10初心者のためのギター教室
セブンスコードについて
こんにちは。清瀬市で初心者に優しいマンツーマンレッスンの瀬戸輝一ギター教室です。
今日はセブンスコードについてです。
セブンスコードの構成音は(ルート+3度+5度+7度)の4つになります。
その内の(ルート+3度+5度)の3つについては昨日の記事で説明したメジャー、マイナーコードになります。
それに加わる7度の音も長7度、短7度の2種類ありますから、同じルートから4つのセブンスコードが出来ます(これ以外にもセブンスコードはありますが、それはまた別に説明します)。
それぞれ上から順にC7(シ―セブンス)、CM7(シーメジャーセブンス)、Cm7(シーマイナーセブンス)、CmM7(シーマイナーメジャーセブンス)となります。
楽譜で表すと次のようになります。
ここでコードネームの表し方(呼び方)について少し説明します。
よく”メジャーコード”や”マイナーコード”と言いますが、これは3度の音が長音程か短音程かを表しています。
”長3度”は英語で”メジャーサード”、”短3度”は英語で”マイナーサード”と言います。
同じように7度にも長短があり、”長7度”は英語で”メジャーセブンス”、”短7度”は英語で”マイナーセブンス”と言います。
この記事で説明しているセブンスコードは3度と7度がそれぞれ長短2種類づつあって4種類です。
これを3度、7度の順に全てをどちらかわかるようにすると
C7 (シーメジャーマイナーセブンス) シーのメジャーコード(C)+マイナーセブンス(7)
CM7 (シーメジャーメジャーセブンス) シーのメジャーコード(C)+メジャーセブンス(M7)
Cm7 (シーマイナーマイナーセブンス) シーのマイナーコード(Cm)+マイナーセブンス(7)
CmM7 (シーマイナーメジャーセブンス) シーのマイナーコード(Cm)+メジャーセブンス(M7)
となります。
これだと長くてかえってわかりにくいので、コードネームでは3度はメジャーを、7度はマイナーを省略することに決めてあります。
逆に言うと、”メジャー”が出てきた時は7度のこと、”マイナー”が出てきた時は3度のことと決まるってことですね。
こうするとすっきりするのですが、間違いやすいのがメジャーセブンスとマイナーセブンス。
CM7は C + M7
Cm7は Cm + 7
シーメジャーセブン(CM7)のメジャーは7度について長7度であることを示しています。
シーマイナーセブン(Cm7)のマイナーはシーについて短3度であることを示しています。
声に出して読むと同じように聞こえますが区切る場所が違うということですね。
さらにもう一つ、マイナーメジャーセブンスコード。
この名前を聞いて”なんでマイナーとメジャーが一緒に?一体どっち?”って疑問を持った方。
このコードネームのマイナーは短3度であることを表し、メジャーセブンは長7度であることを表しています。
ですのでCmM7はメジャーマイナーどっちか?と聞かれれば答えはマイナーコードになりますよ。
しっかり理解してくださいね。
わからないことや質問等はお問合せフォームからお気軽にどうぞ。